About Qualification System
資格制度について
ホビーティーチャーコースについて
チョークアートが描けるようになったら、みんなにもその楽しさを伝えたい。
そんな想いを実現し、チョークアートをより多くの人に知るきっかけを作るため、チョークアート第一人者であるモニーク・キャノン氏の協力のもと、モニークオーストラリア校認定のホビーティーチャーコースを新設しました。
第一人者のノウハウを学びつつ、ワークショップのモチーフはモニークデザインの活用を可能とし、また、本プロジェクトではより多くの実践を積めるよう、インストラクターの活動サポートに至るまで注力しています。
プロフェッショナルコースから次への一歩を踏み出し、インストラクターとして活躍していきたい、そんなチョークアーティストをサポートできるカリキュラムです。






モニーク・キャノンについて
モニーク・キャノンはオーストラリア・ゴールドコースト在住の女性アーティスト。
アートの世界に「チョークアート」という新たな分野を生み出した創始者です。
海外では、Pioneer-master of modern chalk artとして知られ、様々な会社とライセンス契約・作品提供をしてきました。
彼女が最も得意とするメニューボードは、美しく、香りや触感、生命感さえ感じられるほどの出来映えであり、今や国内のみならず、世界中からオーダーがあるほどの人気です。

チョークアート
第一人者認定資格保持者として、
ワークショップや子供たちへの
講座が可能に。
チョークアートのプロアーティストとして一定の基準を満たす方(例として、他団体のプロコースを卒業した方など)が、このホビーティーチャーを取得することによって、チョークアート第一人者モニーク認定のインストラクターとして、ワークショップや施設などを利用し体験講座を行うことが可能となります。(単発・継続レッスン問わず)
プロアーティストの養成までは考えていないけれど周りに教えてあげたい、そんな方々のために用意されたのが、このホビーティーチャーコースとなります。
ホビーティーチャー
資格取得コース
ホビーティーチャーとしてインストラクター活動を行えるようになるためのコースとなります。
(ワークショップ、課外授業、チョークアート体験イベントなど)
項 目 | 内 容 |
---|---|
対 象 者 |
チョークアートのプロアーティストとして一定基準を満たす方 (例:団体問わずプロコースを卒業した方・独学で学び、既にアーティスト活動をしている方) ※上記に限らず、柔軟に審査しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。 |
主な内容 |
計9つのモニーク作品のモチーフを、チョークアートの技法を高めるとともに、 インストラクターとして活動していくためのノウハウを体系的に学んでいきます。 |
受講時間 | 30時間 |
受講料合計 |
¥150,000(税込) ※受講代、テキスト代金、サーティフィケート発行手数料 |
ホビーティーチャー
養成コース
ホビーティーチャーコースの先生として、ホビーティーチャーを育成する権利を
取得するための1日講習となります。
項 目 | 内 容 |
---|---|
対 象 者 |
チョークアーティストの講師として一定基準を満たす方 (例:団体問わずインストラクターコースを卒業した方) ※上記に限らず、柔軟に審査しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。 |
主な内容 |
ホビーティーチャーの主旨やカリキュラムについての説明を行い、 取得するための1日講習となります。 |
受講時間 | 1日講習会(計5時間) |
受講料合計 |
¥80,000(税込) ※受講代、テキスト代金、サーティフィケート発行手数料 |
オプション購入品
項 目 | 生 徒 支 払 い 額 |
---|---|
テキストブック(製本版) |
¥3,600(税込) |